ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
About
kachu*
kachu*

遊びに来てくださって、
      どうもありがとう*^^*

◆凸凹夫婦+白黒ワン
       =むぎくるんちです。

:: shoi*(しょうちゃん)
 おおらかな凸オット。
:: kachu*(かっちゃん)
 管理人で超マイペースな凹ヨメ。
:: 小麦(むーちゃん)
 ちょっぴり神経質な白チワワ系mixの女のコ。
:: 胡桃(くっく)
 天真爛漫の超お笑い系黒ロンチーの女のコ。

*campを通じて、たくさんの方と出会えたら嬉しいです。
どうぞ、お気軽にコメントしてくださいね♪

□お気楽更新中□
   daily*blogはコチラ


Birthday


petit journal

 


   
E-mail

Link for Blog


Link for Web

おススメ




クリックで救える命がある。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月27日

松江・出雲2日目 ~'10*GW 4/30 vol.2~



2010/4/28~5/5までの8日間の車中泊+camp*に行ってきました。

今日は3日目・4/30です。



+++++++++++++++ <行程> +++++++++++++++


4/28(水)   麦くるんちを出発 → 岡山・勝央SAにて車内泊
4/29(木)   松江めぐり vol.1 → vol.2 → 道の駅「湯の川」泊
4/30(金)   出雲大社 → 日御碕 → 松江市内観光 → 岡山・勝央SA泊
5/ 1(土)~5/ 5(火)   
         「いなかの風」で、のんびりcamp*
5/ 5(火)   いなかの風 → 名古屋 → 大事件?!
5/ 6(水)   早朝、帰宅。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ずいぶん間があいてしまいました…。
PCの時間、ちょっとづつ取れていたのですが、
テンプレートのカスタマイズに没頭しておりました^_^;
(なかなか思った通りにならず…なので、以前のままなんですが…涙)

なんでしょうね~学生の頃、テスト前になると部屋の大掃除から始めないと、気がすまない…
そんな気持ちに似ているのかも?!

スミマセン…遅くなりましたが、GWのレポ、再開します。





出雲大社を後にして、これまた温泉を教えてくださった方おススメの日御碕へ。

【日御碕】

松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~


日本海沿いの道を30分ほどで到着。

ここでも、かなりの強風…グラスボートも運休になっていました。



+++++





チャンチャンチャンチャ~~~~ン♪
松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~ サスペンス劇場の犯人逮捕の場面に出てくるような断崖絶壁 爆。


本当はもっと先まで行って、下を覗き込みたかったけど、かなりの強風の為、オットの許可が下りず^^;
確かに立っているのもやっと…な感じ。

松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~ 白亜の外壁石造りのレトロな雰囲気の灯台。 

記念撮影後、灯台を後にして、松江市内に向かいます。




中心部から、少し離れたところにあるこちらのお店でランチ松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~   

しまね牛のステーキ^m^松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~
ランチだとお財布に優しいお手頃価格。

その場で塊からカットして、焼いてくれます。 やわらかくて、ジューシーでした^^




そのあと、昨日運休していた『ぐるっと松江堀川めぐり』へ。
今日も強風で運行か運休か・・・のぎりぎりの線だったとのこと。

昨日とは別の市営駐車に停めて、乗船場に向かいます。



【ぐるっと松江堀川めぐり】
キャリーに入っていればワンコOK。 一日乗船券1200円
(JAF会員割引で1000円に…←久々にJAFの会員証を出しましたが、数日後、お世話になることになるとは…涙)
1周約50分ほど。 乗船場は3か所あります。

松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~

松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~   松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~   松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~   松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~


松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~   松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~   松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~   松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~



お隣さんとかなり至近距離…。写真も撮りづらかった・・・一番手前にしてもらえば、よかったなぁ。
松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~
かなり冷えるので、ひざかけ…というよりお布団の中に、みなさんで足を入れます。
あっ…靴を脱いであがりますよ。



1周して、麦くるを車でお留守番させて、お土産を買いに駐車場横の、島根ふるさと館へ。

ここで、一通りのお土産が揃います。
が・・・明日からはキャンプなので、お土産選びも慎重になります…。


駆け足で、『京店商店街』を散策。
松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~ ケイコちゃんが働いていたカフェでお茶…と思いましたが、今日に限って貸し切りと言うことで断念。

松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~ 出雲は勾玉が有名。
オットも私も、パワーストーンと組み合わせてあるネックレスを購入しました。

これで、帰宅しても出雲パワーを持ってられるかな^^




さぁ、島根最後の観光に向かいます。
松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~



【島根県立美術館】

松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~
入場料・駐車場 ともに無料。


絶好の夕日スポット!!
松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~ 入口入ると本日の日没時間の掲示。
3~9月は、日没時間の30分後が閉館時間になります。

館内は、エントランスがガラス張り。夕日の特等席です。
松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~


裏手(ガラス張りの外側)に回り、これが本日のベストショット。
松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~

残念ながら、下の方に雲が出てしまい、キレイな夕日は見られませんでした。
夕日には、11月か2月が良いそうですョ。


美術館なので、屋外にもオブジェがいくつかあります。

松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~ なぜかこのコには、シジミの殻や赤い糸が結んである5円玉がお供え?してありました。
  
松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~ ジャンプしているうさぎさんの後ろ姿、可愛い^^



こちらで、島根観光も終了です。
一路、米子自動車道に向かいます。

高速に乗る前、鳥取県米子市の『皆生温泉』汐の湯でさっぱり。
松江・出雲2日目 ~10*GW 4/30 vol.2~


お風呂を上がると、結構な雨になっていました。

冷えてきたので、夕食はコンビニで温かいモノを買って、車で食事。
そのまま、高速に乗り、行きと一緒の勝央SAで、オヤスミナサイ…。



+++続く





同じカテゴリー(『GW*drive+いなかの風』)の記事画像
名古屋城見学。 ~'10*GW 5/5~
『いなかの風』 ~'10*GW 5/5~
『いなかの風』 ~'10*GW 5/4~
『いなかの風』 ~'10*GW 5/3~
『いなかの風』 ~'10*GW 5/2~
『いなかの風』へ。~'10*GW 5/1~
同じカテゴリー(『GW*drive+いなかの風』)の記事
 名古屋城見学。 ~'10*GW 5/5~ (2010-06-14 19:00)
 『いなかの風』 ~'10*GW 5/5~ (2010-06-14 15:05)
 『いなかの風』 ~'10*GW 5/4~ (2010-06-14 11:31)
 『いなかの風』 ~'10*GW 5/3~ (2010-06-08 00:33)
 『いなかの風』 ~'10*GW 5/2~ (2010-06-07 23:13)
 『いなかの風』へ。~'10*GW 5/1~ (2010-05-30 15:18)

この記事へのコメント
こんにちは~

一枚目、カモメだけカメラ目線・・・しかもコワ~イ(^^;
隣の鳥取出身ですが、島根にはあまり行ったことなくて・・・
行った気分になっちゃいました♪

そうそう出雲大社のおみくじの「節約」の文字が痛かったですxxx
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年05月27日 12:08
これだけ周ると1日あっという間ですよね~。

確かにGW期間中は風強かったです!

次からはキャンプですね!またまた楽しみです~♪
Posted by BREEZE at 2010年05月27日 12:58
GWレポ完結ですね
家のママに出雲もいいねと言ったら 冬がいいそうです
答えは簡単 かに!だそうです(笑)今度は北ですか
北海道も良いですね 青森~函館間のフェリーにワンコルームが
出来たそうですよ これだと一緒にいられるから良いですよね
また、近い内に会いましょう。
Posted by りなパパ at 2010年05月29日 06:47
□ ぱんだ嫁さん □

おはようございます~

カモメさん、妙にリアルで…
麦くる、たぶん見ない振りしてるんでしょうね^^;

そうでしたか~
鳥取も行きたかったのですが、日程の都合で断念しました。
また次の機会…その時はいろいろ教えてくださいね。

節約なんて書いてありました~?
ホントは、しなきゃいけないんだけどな~^_^;
Posted by katsuchi*katsuchi* at 2010年05月29日 07:06
□ BREEZEさん □

おはようございます~

ほんと結構回りましたね~!! 駆け足過ぎました…^^;

キャンプ編、頑張らなきゃ~。
でも、ほんとにまったり~だったので、写真があまりありません(><)
Posted by katsuchi*katsuchi* at 2010年05月29日 07:14
□ りなパパさん □

おはようございます~

はいっ!!観光編は完結です。
この後は『いなかの風』でのキャンプ編です~^^

カニ、いいですね~。
では、3年後は冬に行くことにします(*^^)v

北海道、いいですね~❤
ワンコルームですか? 一緒なら安心ですもんね。
考えてみます(笑)

ぜひ~!!ご一緒出来るのを楽しみにしています♪
Posted by katsuchi*katsuchi* at 2010年05月29日 07:20
こんにちは。

読めば読むほど、katsuchi* さんファミリーの回りにパワーを感じますね!
前記事の同じ番号のおみくじも息がぴったりだし♪
旅行最後の救世主まで繋がるのねぇ~と思いました。
もしかしたらお仕事のコトも?なんて…勝手に思ってしまいました^^;
それにそれに!
とっても綺麗な夕日に見送られて1日が過ぎていくなんてステキ♥

キャンプ編も楽しみにしてま~す☆
Posted by cocych at 2010年05月29日 17:43
こんばんは(^-^)
すごくめまぐるしい1日ですね!
充実してて楽しそう♪
Posted by さち@横浜 at 2010年05月29日 19:35
こんばんは^^

島根みどころ沢山でしたね~
あーそうなんだ~~って思うことしきり。。。
隠岐島しか行ったことがないので 笑

個人的には松江堀川めぐりに食い付きました
背の低い橋下を通る時はちょっとスリリングってTVで見たことが
あるように記憶してますが。。。
のんびりした空気感が写真から伝わりますヨ!
若くて可愛い女子の隣りに座りたいものです 笑
Posted by nontaro at 2010年05月29日 22:11
□ cocychさん □

こんにちは。

パワー、感じますか?
そう言ってもらえると、かなり嬉しい♪♪

おみくじ、息はピッタリ!!だったんですが、結果がイマイチで(><)
今思えば、旅行最後の大事件?!を暗示していたのかも?!

お仕事のこと、私もそう思っています^^
もうすぐ終了になりそうで、かなり寂しですが、
お役に立てて良かったと思っています。

夕日、本当にキレイだったんですよ~。
私の拙い写真では、伝わっていないと思いますが^^;

キャンプ編、画像が乏しいんです…が、頑張ります!!
Posted by katsuchi*katsuchi* at 2010年05月30日 15:29
□ さち@横浜さん □

こんにちは。

こうやって振りかえると、かなり駆け足で回りましたね。
かなりの充実感・・・
でしたが、この後のキャンプがかなりのお疲れモードだったかも?!
Posted by katsuchi*katsuchi* at 2010年05月30日 15:38
□ nontaroさん □

こんにちは^^

そうですね~見どころ満載!!ですよね。
もう少し、ゆったり日程で回るのがいいのかも。
今回は駆け足過ぎました…^^;

nontaroさんに言われて、そんな写真あったな~と思いだし、
低い橋を通る画像、プラスしました。良かったら、再度覗いてみてください。
確かにスリリングでした…。

お隣、若くて可愛い女子でしたが、向かいに彼氏が一緒でした^^;
Posted by katsuchi*katsuchi* at 2010年05月30日 15:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松江・出雲2日目 ~'10*GW 4/30 vol.2~
    コメント(12)