2010年09月10日
北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9後編~

今日は5日目・8/9後編です。
+++++
【道の駅メルヘンの丘めまんべつ】 (click!) 建物の写真がなかった…^^;
北海道らしい景色が広がっている駅周辺。ドックランもありましたよ。
ここでお昼にします。


katsuchi*注文の『しじみラーメン』 shoi*注文の『サクラ豚丼定食』
いや~暑かった 汗。 レストランにはエアコンが無く…またもや汗だくになって食べました。
外の方が涼しかったかも^^;
+++++
続きを読む
2010年09月08日
北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9前編~

今日は5日目・8/9前編です。
+++++
おはようございます~
今日、泊まったところは 【道の駅オホーツク紋別】(click!)

すぐ向こうは、オホーツク海です。

遠くに見える建物は『氷海展望塔 オホーツクタワー』
海上38.5m海中7.5mから流氷観測や、1年中海洋生物の生態観測が可能。(知らなかった…)
手前のテトラポットには、カモメさんがたくさん休んでいますね。

海辺を散歩した後は、昨晩、目にした気になるものを確認しに行きます…
+++++
続きを読む
2010年09月07日
北海道+@の旅 4日目 ~'10*SM 8/8~

今日は4日目・8/8です。
一日分なので、ちょっと長いです…。スミマセンm(__)m
+++++
おはようございます~

道の駅あさひかわで迎えた朝。 まだ雨は降っていました・・・凹。
そんな時、振り返ると徒歩1分ほどのところにコインランドリーが!!
次の目的地の駐車場開場の時間まで、十分時間があるので、ここでお洗濯です。
街中にあるので、少々車通りもあるし、夜の出入りもあったようですが
雨の音の方が大きくて・・・ほとんど気になりませんでした^^;
雨模様で凹んでいるときに、さらに凹むような事態に・・・(><)
+++++
続きを読む
2010年09月04日
北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 後編~

今日は3日目・8/7 後編です。
+++++
やっぱりお天気良くないのよね~ 涙。

お昼の時間だ~、お腹すいたっ。
この旅行の直前の『ぴったんこカンカン』で見たレストランに行きたかったんだけど、
この時点では、ちょっと遠かった・・・
ので、ガイドブックに載っていたコチラ。

看板が見つからず同じ道を行ったり来たり^^;やっと見つけて、行ったところは、木々が鬱蒼と・・・

大丈夫かぁ(o´_`o)ハァ・・・
+++++
続きを読む
2010年09月03日
北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 前編~

今日は3日目・8/7 前編です。
+++++
おはようございます~ 真っ青な空!! でも、雲は秋っぽい感じがしますね。


車中泊した樽前SA。
24時間営業のコンビニがあり、広々としていていました。
着いてすぐに熟睡しちゃったので、夜の様子は全くわかりませんが…^^;
芝生もあり、わんちゃんのちょっとしたお散歩にもいい感じでした。
ここで、朝食。

今回は、コレ!! ドロドロだけど、さっぱりとした濃さで美味しかったです。
それと、パンとバナナ、簡単朝食です^^;
さぁ、あまり暑くならないうちに、出発しましょ!!
+++++
続きを読む
2010年08月26日
北海道+@の旅 2日目 ~'10*SM 8/6 函館編~

今日は2日目・8/6です。
+++++
フェリーに乗って、約3時間40分。 無事に定刻に到着です。
到着前にアナウンスが入り、車に乗車して降りるのを待ちます。
これが、結構長い…。
勝手がわからず、急かされながら車に乗ったのに
(慌ててて、どこかに引っかけてスカート、切れちゃいました 涙。)15~20分ぐらいは待たされたような…。
いよいよ、北海道ですよぉ^^

+++++
続きを読む
2010年08月24日
北海道+@の旅2日目 ~'10*SM 8/6 フェリー編~

今日は2日目・8/6です。
++++++++++
車両スペースは2階立て? スロープを上がって行きました。


---------------------------------
【続き】は、フェリー内の紹介になります。
今回の旅で、一番心配だったのがフェリーです。
就航して間もないということで、船内の情報がほとんどなかったのと、
ドッグルーム・ドッグバルコニーもどんなところかもわからず…。
そこへ、自分たちと離れて預けなければならなかったので、とても不安でした。
ちょっとシツコイ記事になりますが、
同じような思いの方の参考に少しでもなればいいなぁと思います。
続きを読む
2010年08月20日
北海道+@の旅 2日目 ~'10*SM 8/6 青森編~

今日は2日目・8/6です。
+++++

調べておいた一番近いお風呂屋さんは、IC一つ先だったけど、6時~だったので、
時間までひと眠りしようと、とりあえずフェリーターミナルへ向かいます。
横浜より日の出が早いのかな。
ターミナルに着くころには、明るくなっていました。

+++++
続きを読む