ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
About
kachu*
kachu*

遊びに来てくださって、
      どうもありがとう*^^*

◆凸凹夫婦+白黒ワン
       =むぎくるんちです。

:: shoi*(しょうちゃん)
 おおらかな凸オット。
:: kachu*(かっちゃん)
 管理人で超マイペースな凹ヨメ。
:: 小麦(むーちゃん)
 ちょっぴり神経質な白チワワ系mixの女のコ。
:: 胡桃(くっく)
 天真爛漫の超お笑い系黒ロンチーの女のコ。

*campを通じて、たくさんの方と出会えたら嬉しいです。
どうぞ、お気軽にコメントしてくださいね♪

□お気楽更新中□
   daily*blogはコチラ


Birthday


petit journal

 


   
E-mail

Link for Blog


Link for Web

おススメ




クリックで救える命がある。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月26日

北海道+@の旅 2日目 ~'10*SM 8/6 函館編~ 

北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 

今日は2日目・8/6です。




+++++


フェリーに乗って、約3時間40分。 無事に定刻に到着です。

到着前にアナウンスが入り、車に乗車して降りるのを待ちます。
これが、結構長い…。

勝手がわからず、急かされながら車に乗ったのに
(慌ててて、どこかに引っかけてスカート、切れちゃいました 涙。)15~20分ぐらいは待たされたような…。


いよいよ、北海道ですよぉ^^

北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 



+++++


 北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~  う~ん、眩しい。


北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 
             北海道だぁ~~~~(^O^)/


う~ん、いいお天気!! だけど、暑過ぎだよねぇ…横浜より暑く感じるよ(><)
(後から聞いた話、記録的な暑さのピークがこの日と翌日だったらしい。←道の駅のおじちゃん情報)

前に来た時はあまりにも寒くて、函館着いてすぐに寄ったコンビニで、
この時期なのに、『おでん』と『肉まん』を買ったのに…。 こんなにも違うとは…。



あまりの暑さで、とても外に出しておトイレさせられる状態ではなく・・・
とりあえず、遅いお昼に予定していた『函館の朝市』click!)に向かいます。


フェリーターミナルからは、20分ぐらいだったかな。
ちょうど高架下で日蔭がたっぷりある駐車場があり、そこに駐車。
(1時間200円・以後30分ごとに100円。朝市提携の駐車場ではなく、朝市でお買い物しても駐車サービスは受けられませんでした。)
麦くるもおトイレタイム&お散歩です。

さすが北海道、日差しさえなければ、爽やかな気候。
これなら、車でお留守番でも大丈夫だね。

ということで、15時近くになって、ようやくお昼ご飯。

りなパパ@会長さんが紹介してくださった北海道在住の方に教えてもらったお店。
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 【茶夢】さん

とりあえず、おススメしてもらった『いかソーメン』は注文しないと…。
あとは、食べてみたいものを注文しました。

北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~  まず出されたのは、お通し?
『どれか選んでください』かと思ったら、『お二人でどうぞ!!』って。
これ、みんなサービスだそうです・・・

なんて、ステキなのぉ❤

shoi*注文の『ほっけの煮付け定食』
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 
ほっけって、焼いたのしか食べたことなかったけど、煮付けでもいただけるんですね。
脂がのっていて、かなり美味しかったです。


私注文の『五色丼』
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 
どれも好きな具ばっかり~♪♪
特に海老ちゃん。shoi*が苦手なので、我が家ではあまりお目にかからないので、外でたっぷりと。


そしてそして、おススメの『イカそーめん』
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 
イカがこんなに美味しいとは…。コリコリしていて、甘いかった。

汁モノも、わかめのお味噌汁とあら汁と2種類あったので、一つずつお願いしました。
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~    北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 


このお店で、ステキな出会いがありました。
朝市内で、海鮮屋さんをやられている社長さんです。
長靴はいて、タオルを首に巻き、すでに、ほろ酔い?!

『12日に寄りますから~』と約束して、お店をあとにしました。


1時間以上経ってしまったので、慌てて車に戻ると、
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 
               ねてましたけど・・・なにか???

日蔭&扇風機のおかげで、ぐっすり眠れていたようです。 よかった・・・



それでは、16時半近くになってしまったので、先を急ぎましょう。

ここで、今回の ぷち・ハプニング①
パーキングを出ようとすると、駐車券を機械が受け取ってくれない…
何回やっても出てきてしまい、
結局、管理会社に連絡し、係の方がすぐに来てくださって、ようやく出られました。
何時間も出られなかったら、どうしよう…とドキドキしました。


途中、明日の朝食用にと函館郊外の小さなパン屋さんによったのですが

…ぷち・ハプニング②

北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~  イベント参加で、臨時休業(T_T)

北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~  外観も私好み♪ パンも美味しかっただろうなぁ…残念 凹。



気を取り直して、オットが楽しみにしていたアレを求めて、
途中の五稜郭・大沼・小沼などの観光地にも目もくれずひたすら、走り…
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 『JR函館本線・森駅』に到着。

並びにある『柴田商店』さんでいかめし、無事、購入。北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 

これには、思い出が…。
前回来た時に、夜、函館に着いたので、そのまま1泊。
さぁ、いよいよ北海道の旅が始まるよ~って、ウキウキしていた時、
函館を出る前に、ネズミ捕りに引っかかり・・・shoi*の落ち込みようったらなくて。
その落ち込みから復活させてくれたのが、この『いかめし』なんです。
なので、今回も絶対に食べたかったんだよね。



無事に夕食を買えたので、高速に乗る前にさっぱり温泉に入ります。

【濁川温泉 ふれあいの里】 (click!)
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 
@500円  固形石鹸のみ置いてあります。

とっても不思議な作りで…奥に奥にと露天風呂がいくつかありましたが、
お客さんもほとんどいなく、ちょっと怖かったので、内風呂とそこから出られる露天風呂のみにしました。



北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 落部ICから高速に乗ります。

すぐのところに【八雲ハイウェイオアシス】があるので、そこで休憩&ご飯・・・
いいところだったら、そこで車中泊しようとも思っていました。

ハイウェイオアシス = 刈谷PA のイメージがある私たち。
『観覧車とかあるのかな~』 『1億円のトイレとか~』 などなどかってに妄想!!


で、着いたところは

・・・・

北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 

                 ・・・・・・・・・・(-_-;)


北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~  トイレと遠くに自販機のみ。


刈谷とは、えらい違いだ…
北海道らしいと言えば、そうなんだろうけど、入ってくる車もあまりなく・・・
辺りは、森だし…いくら車中泊でも、ここでは、ちょっとコワイ・・・


とりあえず、麦くるのお散歩とご飯。

あまりにも空き空きなので、モービルクールを車外に出して、ガスで冷やしてみたり、
荷物の整理をしてみたり…私たちものんびり休憩です。

今日の夕食。北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 

お昼が遅かったし、豪華に頂いちゃったので、夕食は質素^^;
函館のスーパーで購入した地元のトマトと枝豆。
私はビール。shoi*はノンアルコールビール…もう少し移動したいもので、スミマセンです。

後は、先ほど購入した『いかめし』北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 函館編~ 

やっぱり、ここのが一番美味しい❤



しばらく休憩の後、予定していた『樽前SA』に向かいました。




+++続く







同じカテゴリー(『夏の北海道』)の記事画像
北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9後編~ 
北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9前編~ 
北海道+@の旅 4日目 ~'10*SM 8/8~ 
北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 後編~ 
北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 前編~ 
北海道+@の旅2日目 ~'10*SM 8/6 フェリー編~ 
同じカテゴリー(『夏の北海道』)の記事
 北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9後編~  (2010-09-10 10:00)
 北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9前編~  (2010-09-08 16:46)
 北海道+@の旅 4日目 ~'10*SM 8/8~  (2010-09-07 15:20)
 北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 後編~  (2010-09-04 10:10)
 北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 前編~  (2010-09-03 18:37)
 北海道+@の旅2日目 ~'10*SM 8/6 フェリー編~  (2010-08-24 16:01)

この記事へのコメント
いよいよ北海道上陸ね♪

色々と美味しそうなところばかりで
ヨダレがでまくりです!!!

確かに、「北海道が沖縄より暑い」ってニュースが出た時
丁度かっちゃん達が行った時だったのでどうしたものかと心配でした(笑)
やっぱり暑かったのね~~~><
モービル買って正解だったことでしょう^m^いいな~

次は、家がGETするわよん^^v
Posted by Zaki*(Cazu&Uca) at 2010年08月26日 17:59
こんばんは。

いよいよ北海道ですね!
凄いお通し?ですね☆
新鮮でおいしいものが沢山あるんだろうなと思っていましたが
イカそーめんも透明でプリプリ、いかめしも中身がいっぱい詰まっていて
ホントに美味しそう。
ご飯後なのに、食べたくなるほどです^^;


そうそう、一度お聞きしたかったのですが
ワン連れのトキ、お風呂ってどうやって入ってますか?
我が家は交代で入るので、時間もったいなくてカラスの行水みたいで
せっかくの温泉でもゆっくりできなくて…
何か工夫されてるコトとかあったら教えてください♪
Posted by cocych at 2010年08月27日 19:59
□ Zaki*(Cazu&Uca)さん □

こんばんは☆

え~沖縄より暑かったのぉ!!そこまでだったとは…
いや~半端なく暑かったのよ。

モービルクール、良かったけど、
これまたちょっとしたハプニングがありまして…
でも、買って正解!!Zaki*家もぜひ!!
Posted by katsuchi* at 2010年08月29日 18:20
□ cocychさん □

こんばんは☆

ここのお店、本当に美味しかったです^^♪
地元の方が通われているのが、よくわかります。
新鮮だし、お通し?が、いい箸休めになって、
最後まで美味しくいただけました。

お風呂の工夫…特にないんですよね^^;
オットがもともとカラスの行水タイプ(笑)で、出てくるのが早いので、
私は少しのんびり入らせてもらっています。
涼しければ、車にお留守番させて、二人で行っちゃいますし、
暑かったら、同じように交替か、
時間差で行って、お留守番時間が短くなるようにしているくらいでしょうか。
あまり参考にならずに、ゴメンナサイ。
Posted by katsuchi* at 2010年08月29日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道+@の旅 2日目 ~'10*SM 8/6 函館編~ 
    コメント(4)