ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
About
kachu*
kachu*

遊びに来てくださって、
      どうもありがとう*^^*

◆凸凹夫婦+白黒ワン
       =むぎくるんちです。

:: shoi*(しょうちゃん)
 おおらかな凸オット。
:: kachu*(かっちゃん)
 管理人で超マイペースな凹ヨメ。
:: 小麦(むーちゃん)
 ちょっぴり神経質な白チワワ系mixの女のコ。
:: 胡桃(くっく)
 天真爛漫の超お笑い系黒ロンチーの女のコ。

*campを通じて、たくさんの方と出会えたら嬉しいです。
どうぞ、お気軽にコメントしてくださいね♪

□お気楽更新中□
   daily*blogはコチラ


Birthday


petit journal

 


   
E-mail

Link for Blog


Link for Web

おススメ




クリックで救える命がある。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月20日

北海道+@の旅 2日目 ~'10*SM 8/6 青森編~ 


北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 

今日は2日目・8/6です。



+++++

北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 横浜町田ICから、走ること10時間半。深夜割引ギリギリで青森ICを下ります。


調べておいた一番近いお風呂屋さんは、IC一つ先だったけど、6時~だったので、
時間までひと眠りしようと、とりあえずフェリーターミナルへ向かいます。


横浜より日の出が早いのかな。
ターミナルに着くころには、明るくなっていました。
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 



+++++



車を止めるところを探したけど、考えていることは皆同じ…。
ちょっとかなり早いけど、チェックインしちゃう~

と、係員さんに話しかけると
『10時のフェリーじゃ、まだ出来ないよ(><)』とのこと。(この時点でまだ4時半…)

だよね~ 汗。

止められないし、さっぱりしてから一眠りしたいので、
地元の人なら、もっと近くのお風呂屋さんを知っているかなと尋ねると
すぐそばの24時間営業の健康ランドを教えてもらえました。

ラッキー(*^^)vと、向かいましたが一人1700円(だったかな?)…高っ!!
しかも、4~6時は清掃中で入れない… 


・・・(-_-;)

しょうがない…調べておいたお風呂屋さんに向かいます。


北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 【極楽湯 青森店】click

有り難いことに、駐車場にはチェーンもなく、すでに開店を待っている車も数台(←他県ナンバーだったので、我が家と同じ旅行者と思われます)
ちょっと後ろめたさもありましたが、行くところもないので駐車させてもらい、開店を待つことに。


北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 
麦くるも起きだし、お散歩したり、ごはん食べたりしました。


5時半ぐらいになると、続々と地元の方が到着。
そんなに人気なの~??

6時少し前に開店したので、私たちも早速入ると・・・
スーパー銭湯だと思っていたのに、なんと天然温泉!! なのに、一人390円!!

う~ん、納得っ!!
目の前が青森中央ICで、アクセスも良し。
駐車場も広いし、『帰りにもここに寄ろうか~』と言うほど、お湯も良し。




さっぱりしたし、そろそろチェックインも出来そうな時間になったので、再度ターミナルへ。
私たちが予約した【ブルードルフィン】はもう停泊していました。
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 

この便にしたのは、7月17日に就航したばかり、ドッグルーム+ドッグバルコニーがある便だからです。


北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~  【津軽海峡フェリー】click)ターミナル。ここでチェックインです。


北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ チェックインカウンター。

ネット予約で支払いも済んでいるので、スマートチェックインが出来るのですが、
ドッグルームの代金はカウンターで支払いなんです。
  ↓
ドッグルーム利用申込届書の提出と利用に関する簡単な説明があるからですね。


前回(8年前)の時は車検証を持って、受付した覚えがありますが、今は便利になりましたね~。





北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 受付すると、チケットと
手前から…
赤い札 : 船内を移動するとき用のキャリー(バリケン)に付けるもの。
真中   : ドックルームの利用チケット × 2匹分
奥    : 車&人のチケット

北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 
ダッシュボード用の行き先表示とペットルーム利用の用紙を渡されます。



北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 
無事にチェックインも終わり、船と写真を撮ろうと乗り場に行くと、早くも係の人に案内されてしまい、
並んでしまいました^^;(出港までまだ1時間半もあるのに…)


北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 
記念撮影をしたり、

北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ お散歩したり・・・

それにしても、暑いっ!!
青森って、とっても涼しいイメージだったのに(><) 期待していた分、暑さが増してるような…。


準備万端で車内で待機。 眠たいんだけど、ワクワクし過ぎで眠れない 爆。
夫婦で、遠足の前日の子どもみたいだねぇ^m^



出港30分前、ようやく乗船です。
北海道+@の旅 2日目 ~10*SM 8/6 青森編~ 

ペットルーム利用の車 ペットを車内に残留させる車は先に乗船していたような気がします。
競走馬を運搬している車も同じフロアに乗船していました。




+++続く。








同じカテゴリー(『夏の北海道』)の記事画像
北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9後編~ 
北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9前編~ 
北海道+@の旅 4日目 ~'10*SM 8/8~ 
北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 後編~ 
北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 前編~ 
北海道+@の旅 2日目 ~'10*SM 8/6 函館編~ 
同じカテゴリー(『夏の北海道』)の記事
 北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9後編~  (2010-09-10 10:00)
 北海道+@の旅 5日目 ~'10*SM 8/9前編~  (2010-09-08 16:46)
 北海道+@の旅 4日目 ~'10*SM 8/8~  (2010-09-07 15:20)
 北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 後編~  (2010-09-04 10:10)
 北海道+@の旅 3日目 ~'10*SM 8/7 前編~  (2010-09-03 18:37)
 北海道+@の旅 2日目 ~'10*SM 8/6 函館編~  (2010-08-26 11:11)

この記事へのコメント
おお~次回はいよいよ上陸かしら^m^

それにしても、そちらから10時間超か・・・とほほ^^;
北海道に車で行くのは、大阪からはかなり難しいなー。青森まででお休み終わっちゃうわ(泣)
でも、フェリーに乗る時間はなるべく短くしたいしね。悩むところだわ(って行く予定全然無いけど)

青森も暑かったのね><
私も寒いイメージしかないなぁ。
後、カーリングのイメージ(笑)

続きも楽しみにしているねっ♪
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2010年08月20日 21:36
ドッグルーム+ドッグバルコニー!!!?
ステキな設備があるんですね~

アタシは北海道から出てきた時は、苫小牧~仙台~名古屋で
1日半かかったと思うのですが、ワンコに優しい設備はなかったので、
びっくりです。(出てきた時はアビィはいなかったのですが・・・)
一緒に安心して旅ができますね。


日本中、どこにいっても暑いんですね~汗
旅行始まりのドキドキ、ワクワク感、興奮しちゃう気持ちわかります。
眠気 < ワクワク ですね(笑)
Posted by トッキィトッキィ at 2010年08月21日 00:07
こんにちは。

青森でも暑いのですか…
やっぱり今年は異常気象なのでしょうか。

時間が決まっていると、早め早めの行動になってしまうので
お風呂のエピソードはわかります^^
無事に温泉に入れてヨカッタです♪

以前は車検証が必要だったり
フェリーの受付の仕方や乗船の仕方がわかって
ふむ、そうなってるんだぁ~って勉強になりました。
ネットが使えるようになって便利になったんですね☆
Posted by cocych at 2010年08月21日 14:22
□ nokko&まぁくんさんへ □

こんにちは。
上陸はその次ですね~^m^

都内が渋滞していたり、途中休憩もあったり、
かなりの安全運転だったりしたので、思った以上にかかっちゃいましたね。
nokkoちゃんの言うとおり、フェリーの時間を短くしようとすると
こうなっちゃうのよね…。何回か行ってるけど、やっぱり遠かったです…

昔…車だけ先に送って、人は飛行機で行って、
千歳空港で引き取り、北海道を回ったことがあったんだけど…
今もあるのかな~??? それだったら行けそうじゃない?

青森、半端ない暑さでしたよ~(><)
Posted by katsuchi* at 2010年08月22日 15:14
□ トッキィさんへ □

こんにちは。

そうなんですよ~それもあって、思い切って行くことが出来ました。
フェリー各社、対応や設備が微妙に違いますよね。
でも、トッキィさんがのられたフェリーは、
ペットにも優しいと、北海道で泊まった宿のオーナーさんが話していました。

なんなんでしょうね~あのワクワク感(*^_^*)
案外、あの時間が一番楽しいのかもね。
Posted by katsuchi* at 2010年08月22日 15:19
□ cocychさんへ □

こんにちは。

いや~本当に暑かったですよ。
北海道もかなりの暑さだったので、全国的に異常気象なんでしょうね…。

8年前は、たぶん電話で予約して、
現地で、支払と車のナンバー・長さなどを申請したんじゃないかなー。
ネットになって、予約も支払いもPCでで出来るので、
かなり便利になりましたね。
ただ・・・そう頻繁に使わないので、
次回の時はまた変わっちゃっているでしょうね^^;
変わらないうちに、もう1回行きたいものです・・・。
Posted by katsuchi* at 2010年08月22日 15:25
えっと、えっと、、、
多分知っていると思うんだけど(~_~;)アセアセ

深夜割引は、時間内に降りなくても大丈夫です。
その時間帯に“高速道路上にいれば”適用されるから、高速でP泊して、朝になってから降りてもOK
週末割引も同様に、ゲートを通る時間は関係なし。
通勤時間帯割引だけは、出入り口のどちらかを、時間内に通らないといけなかったかな?
複雑で、理解不能よね~((+_+))
Posted by がっくんママ at 2010年08月30日 11:37
□ がっくんママさん □

こんばんは。

そうだったんですね~知りませんでした。
知ってれば…慌てて出ることもなかったなぁと…。

前はそうじゃなかった気がしますが…途中で変わったんでしょうか?
教えてくださって、ありがとうございます^^
Posted by katsuchi* at 2010年09月01日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道+@の旅 2日目 ~'10*SM 8/6 青森編~ 
    コメント(8)