ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
About
kachu*
kachu*

遊びに来てくださって、
      どうもありがとう*^^*

◆凸凹夫婦+白黒ワン
       =むぎくるんちです。

:: shoi*(しょうちゃん)
 おおらかな凸オット。
:: kachu*(かっちゃん)
 管理人で超マイペースな凹ヨメ。
:: 小麦(むーちゃん)
 ちょっぴり神経質な白チワワ系mixの女のコ。
:: 胡桃(くっく)
 天真爛漫の超お笑い系黒ロンチーの女のコ。

*campを通じて、たくさんの方と出会えたら嬉しいです。
どうぞ、お気軽にコメントしてくださいね♪

□お気楽更新中□
   daily*blogはコチラ


Birthday


petit journal

 


   
E-mail

Link for Blog


Link for Web

おススメ




クリックで救える命がある。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月09日

松江・出雲1日目 ~'10*GW 4/29 vol.1~ 



2010/4/28~5/5までの8日間の車中泊+camp*に行ってきました。

今日は2日目・4/29です。



+++++++++++++++ <行程> +++++++++++++++


4/28(水)   麦くるんちを出発 → 岡山・勝央SAにて車内泊
4/29(木)   松江めぐり vol.1 → vol.2 → 道の駅「湯の川」泊
4/30(金)   出雲大社 → 日御碕 → 松江市内観光 → 岡山・勝央SA泊
5/ 1(土)~5/ 5(火)   
         「いなかの風」で、のんびりcamp*
5/ 5(火)   いなかの風 → 名古屋 → 大事件?!
5/ 6(水)   早朝、帰宅。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++





おはようございます(*^o^*)

昨夜のお泊まりは、コチラでした。松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 


松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 
朝からオットと大騒ぎな麦くる。(動きが早くてブレブレ 汗)

みんなでグッスリ寝過ぎて、少々お寝坊しちゃいました^^;


身支度を整えて、出発です。



+++++


朝一の休憩場所は、鳥取県・蒜山高原SA

高原ということで、空気もひんやり。松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 
芝生も広くて、ベンチも置いてあり、休憩にはもってこいな感じでした。


SAでは、ここしか売っていない・・・と言われて (そういうのに、かなり弱い・・)
大きなロールケーキとシュークリームを買ってみました。
松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 
   □帰ってきて調べたら、地元ではロールケーキで有名なお店でした。


小麦の顔と比較。松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ ここで、ロールケーキをいっただき~。 めっちゃふわっふわ❤


何となく裏面に記載されている原材料名に目をやると・・・・『梅肉
松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ どこに使われているんだろう???

かなり美味しかったので、こちらに行かれた時にはぜひ!! ちなみに…梅味はしません^^;





米子道から安来道路に入り、いよいよ松江に到着。

今回、松江・出雲に行くに当たり、以前、住んでいた友人にリサーチ。
観光地・お食事・カフェ・・・全部教えてもらったので、私はルートを決めただけ!!

ケイコちゃん、ありがとー☆



一番最初に出雲大社に~と思っていましたが、午前中には到着は難しい?・・・感じだったので
(パワースポットには、午前中に訪れた方がいいとのことなので…)
今日は、松江市内に変更。


まずは、ケイコちゃん一押しのパワースポット。【神魂(かもす)神社】
松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 

入口から空気が違う。
ひんやりしていて、パリッと張りつめている・・・そんな感じ。

松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~    松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~    松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 

        松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~     松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~   

『かなり強いパワーに溢れている神社。弱まっている人が行くと、そのパワーの凄さに具合が悪くなる方もいるって江原さんが言っていた』と後から聞きました。

パワースポット初心者の私たちが最初に訪れるには、ちょっとヘビーだったのかも?!

派手さは全くないんだけど、なんて言うんだろう・・・時間がゆっくり・まろやかに流れている感じ。 
心地良くて、ずっとここに佇んでいたい・・・そんな風にも思いました。





次に訪れたのは、神魂神社からほど近い【八重垣神社】

松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 
縁結びの神様として有名だからかな? 
訪れている方の女子率がものすごい高かったです。



拝殿裏の森には、紙を浮かべてお願いことをする鏡の池があります。

さっそく、私たちも。松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~    松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 


せ~の!!で並べて水に浮かべました。
松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 
池の奥の方まで流れていくと、遠くに、手前の方だと、近くにご縁があるそうですが…

松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~    松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~ 
どちらも、浮かべたところから、数十センチ平行移動して、沈みました。

…ってことは、近くにご縁ということなので、、夫婦円満的な結果ということでしょうか 笑。

これからも、ヨロシク…と松江・出雲1日目 ~10*GW 4/29 vol.1~  久々に二人一緒に記念撮影(๑→‿ฺ←๑)





ここで、ちょうどお昼になったので、出雲そばを食べに行きます^m^




+++続く





同じカテゴリー(『GW*drive+いなかの風』)の記事画像
名古屋城見学。 ~'10*GW 5/5~
『いなかの風』 ~'10*GW 5/5~
『いなかの風』 ~'10*GW 5/4~
『いなかの風』 ~'10*GW 5/3~
『いなかの風』 ~'10*GW 5/2~
『いなかの風』へ。~'10*GW 5/1~
同じカテゴリー(『GW*drive+いなかの風』)の記事
 名古屋城見学。 ~'10*GW 5/5~ (2010-06-14 19:00)
 『いなかの風』 ~'10*GW 5/5~ (2010-06-14 15:05)
 『いなかの風』 ~'10*GW 5/4~ (2010-06-14 11:31)
 『いなかの風』 ~'10*GW 5/3~ (2010-06-08 00:33)
 『いなかの風』 ~'10*GW 5/2~ (2010-06-07 23:13)
 『いなかの風』へ。~'10*GW 5/1~ (2010-05-30 15:18)

この記事へのコメント
おはよーございます。

お天気もよくって気持ちよさそう☆です。

パワースポットは写真からも背筋がピンとなるような
厳かな感じが伝わります。

以前観た、砂時計というドラマでも出て来た八重垣神社
お願い事の紙もお写真もピッタリなお二人ステキですね!
鏡の池、行ってみたいです。
Posted by cocych at 2010年05月10日 10:02
□ cocychさん □

こんばんは☆

今年のGWは、お天気に恵まれましたね~^^
日差しは温かでしたが、風はとっても冷たかったです。

私の拙い写真から、そんな風に思っていただけて、とっても嬉しいです。
cocychさんがおっしゃる通り、どこも背筋がピンとなりましたよ。

砂時計というドラマ、知りませんでした(スミマセン…)
鏡の池、名前の通り、周りの木々が水面に写り、とっても幻想的でした。

普段はピッタリしてないんですけどね^_^;
Posted by katsuchi*katsuchi* at 2010年05月10日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松江・出雲1日目 ~'10*GW 4/29 vol.1~ 
    コメント(2)