ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
About
kachu*
kachu*

遊びに来てくださって、
      どうもありがとう*^^*

◆凸凹夫婦+白黒ワン
       =むぎくるんちです。

:: shoi*(しょうちゃん)
 おおらかな凸オット。
:: kachu*(かっちゃん)
 管理人で超マイペースな凹ヨメ。
:: 小麦(むーちゃん)
 ちょっぴり神経質な白チワワ系mixの女のコ。
:: 胡桃(くっく)
 天真爛漫の超お笑い系黒ロンチーの女のコ。

*campを通じて、たくさんの方と出会えたら嬉しいです。
どうぞ、お気軽にコメントしてくださいね♪

□お気楽更新中□
   daily*blogはコチラ


Birthday


petit journal

 


   
E-mail

Link for Blog


Link for Web

おススメ




クリックで救える命がある。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月14日

神奈川生まれ。


大阪のお友達のblogで知った、白たいやき。
ずっとずっと食べたかったんですが、我が家の近くにはお店がなくて(涙)

そちらの方が発祥かと思っていたら、何とっ・・・

『白たいやきの生地の粉は、神奈川の会社が発明した!!』 と聞き、ビックリ!!

それって、逆輸入みたいじゃん?!


それ以来、何となく気にしていたら、
我が家から車で30分ほど、毎年お参りに訪れる神社の近くに会社があることが判明☆

神奈川生まれ。

先週の初詣のついでに寄ってみました。



+++++





神奈川生まれ。

工場の一角に、直売所。
冷凍庫には、冷凍されたたいやきや大判焼きなどが並んでいました。
この中のものは、購入可。

その他、種類は限定(個数も限定されちゃいます)が、焼きたても購入出来ます。
私たちは、普通の大きさのいつものたいやき×5匹のセットを購入。
神奈川生まれ。

神奈川生まれ。あんこ、たっぷりです❤


他に、ミニたいやきをお土産に。 神奈川生まれ。


神奈川生まれ。
ちっちゃいので、甘いモノがちょっと欲しい時にちょうどいい大きさ(^_-)-☆
しかも、1コにつき、電子レンジで30秒っ!!

味見は…一人各1コずつ、いけちゃいました(*^^)v
個人的には、紅茶クリームが気に入ったかな♪♪



白たい焼き、初めて口にしましたが、普通のとあまり変わりないような…^^;
全国各地で食べられている白たい焼きの粉は、神奈川県生まれ…かもしれませんよ!!




【追記】
白たい焼き、もちもちでは?とコメントいただいたので、確認すべく、もう一度食べてみましたところ・・・
確かにもちもちでした。

お土産に購入してきた5種類、すべてがもちもちで…言われるまで気づかなかった^^;
大変失礼いたしましたm(__)m


職場で、おやつに出た焼きうどんを食べてきたばかりなのに、
確かめるために、いくらミニでもたい焼き5コも食べちゃった…お腹一杯だぁ(T_T)









この記事へのコメント
えぇっ、普通のとあまり変わらなかった~?
皮がめっちゃモチモチしてない?

黒ゴマも好き~♪
でも一番美味しいのは「豆乳あずき」
豆乳クリーム(生クリームのような感じだけど、そこまで重くなくて滑らか)とあんこが入ってるんだよ(^m^*)
後、チーズクリームもなかなか美味しいっ☆

あのタピオカ粉のモチモチ感がたまらん(≧m≦)
でも、男性には普通の鯛焼きの方が人気らしいね。
Posted by nokko&まぁくん at 2010年02月15日 19:32
こんばんは^^

生まれも育ちも神奈川県民ですが、知りませんでした~
白鯛焼き、見たことも食べたこともありません。。。

そ、そうなんですかー、寒川の会社?勉強不足で。。。笑

んーフツーの鯛焼きが好きなのですが、僕も紅茶クリームに
一票です☆
ちなみにヨメはあんこが嫌いなので、和菓子系はほとんど
我が家では見かけることがありません (;^_^A アセアセ・・・
僕はわりと好きなんですけどネ♪
Posted by nontaro at 2010年02月15日 20:03
こんばんは♪

あはは♪
5匹がお皿の上で円をつくってる♪
かわいい♪
私も、もちもちしてると思うなぁ。
めったに食べないけど、好きです♪
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2010年02月15日 21:56
こんばんは。


時々行く、港北区のスポオソが入っているコーナンで
白たいやきを売っているので一度だけ食べたコトがありますが
白たいやきが神奈川が発祥地だったとは知らなかったです。

しかも、こんなに種類があるなんてびっくりです。
もちもちの白たいやきも、ぱりぱり皮の普通のたい焼きも
どっちもスキです^^*
Posted by cocych at 2010年02月15日 23:38
□nokko&まぁくんさんへ

こんばんは☆

そう言われて、もう一度食べ直しました(爆)
もちもちしていました…5種類全部がもちもちだったので、差がわからなかった^^;
大変失礼いたしましたm(__)m

豆乳あずき、あったのかなぁ?チーズクリームもおいしそうね^^
次回行ったら、探してみよーっと!!
Posted by katsuchi* at 2010年02月16日 18:37
□nontaroさんへ

こんばんは☆

私もお友達のblogで見て『白いたい焼きって…』て思いました。
FM横浜で、神奈川の会社が開発したって聞いて、探していたんです。
そう、寒川にある会社兼工場で小売りしていました。

奥サマ、あんこ苦手なんですね~。
我が家はオットのほうが甘党で、何でもいけますね。
私も好きですが、ちょっとで大丈夫なので、このミニたい焼きはちょうどいい大きさです。
Posted by katsuchi* at 2010年02月16日 18:48
□shoパパ&shoママさんへ

こんばんは☆

このお皿にピッタリ!!5匹が並びました^^
可愛いよね~私もちょっと気にいっています❤

うん、もちもちしていました^^;
言われるまで、気付かなかった…全部がもちもちしていたもんで(←いいわけですが^^;)

個人的にはチョコあんがあると嬉しいですね☆
Posted by katsuchi* at 2010年02月16日 18:52
□cocychさんへ

こんばんは☆

コーナン、我が家もたまに行きますよ。
もちろんスポオソのついでに寄る程度なので、
たい焼きのお店があるって、知らなかったですけど^^;

そうなんです~寒川にある食品会社が粉を開発したみたいです。

cocychさんも甘党ですね^m^
ちなみに、私はどちらかというと、パリパリの方が好きかも…。
Posted by katsuchi* at 2010年02月16日 19:00
メールすると言いながら・・・すっかり抜けておりまして失礼しました(><)
お店の場所がわかってよかったです^^;

ブロガーの特典として、アップした記事が確認できると少しサービスがあるそうですよ。
 (もう終了していたらごめんなさい。)
我が家はチンのあとで軽く焼いて食べるのですが、
暑い時期なら、冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しかったです♪
キャンプにも持って行けますよ☆ご参考までに^^

またお会いできる日を楽しみにしています^^v
Posted by さおりん at 2010年02月20日 17:25
□さおりんさんへ

こんばんは☆

近くに行く予定(初詣ですが…)があったので、
検索したら、見つけられました~☆
さおりんさんのおかげで、白たい焼きデビューが出来ました。
ありがとう~!!

キャンプに。。。持って行ってました、偶然にも…。
焚き火台で焼いて食べたら、あんこも焦げて、美味しかったぁ(*^_^*)

こちらこそ~。
また、いろいろなお話、聞かせてくださいね(^O^)/
Posted by katsuchi* at 2010年02月22日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神奈川生まれ。
    コメント(10)