これまた、友人おススメ・道の駅近くの
【朝日が丘展望台】(click!)
遠くに
網走湖が見えます。
麦くる大好きな芝生なので、いっぱいお散歩しましょう。
北海道らしい風景が広がっていますが、どこにカメラを向けても高圧電線&鉄塔が入ってしまいます…残念(><)
『幸福の鐘』があったので鳴らしてみると…
小麦、怖がって引いています^^;
いっぱいお散歩して、次の目的地に向かいます。
途中の道、これまた北海道っぽいですよね♪
到着したところは、これまた砂利道を約2km、上ってきたところ。
何人もの方におススメされた
【神の子池】 (click!)
入口付近から、川があったり、池があったり…
神の子池というだけあって、何だか神聖な雰囲気です。
何とも言えない不思議な蒼色。
水が澄んでいるので、池の底までくっきり見えます。
時折、底から砂が舞います。お水が地下から湧いて来ているんですね。
その後、この道から行ける
【裏摩周湖展望台】(click!)へ。
霧の摩周湖として有名ですが、これまでの数回、霧だったことがなかったのですが、
今回は、念願?叶って、霧で煙る摩周湖を見ることが出来ました。
『観光客が少なくて、おススメだよ~』と教えてもらったのですが、本当にそうでした 爆。
神の子池で、お見かけしたライダーさん数人…定番のコースなのかな?
少し戻って、今日の宿泊予定地・知床に向かいます。
途中に寄った
【オシンコシンの滝】(click!)
落石危険で、柵があり、そばまで行けなくなっていました。
通り雨が降ってきて、走って車に戻ったけど、
向かい側を見ると、薄らですがオホーツク海の夕焼け。
ここを過ぎると、目的地ももうすぐです。
今日のお風呂は
【ウトロ温泉夕陽台の湯】(click!)
ライダーや知床観光の方、地元の方でかなりの賑わい。
夕陽台…って言うだけあって、夕陽の時間はきっとキレイなんだろうなぁ。
私が行った時は、もう真っ暗で、海は望めませんでしたが(T_T)
知床で、美味しいモノを食べようと思っていたのですが…
食堂が閉まる時間が早いっ!!
結局、セーコーマートで購入したおにぎりにお惣菜・サロマ湖で買った北海しまえび
持って行ったドレッシングをかけたキャベツのちぎり・プチトマト…
後ろにちょっぴり余裕がある駐車スペースだったので、外でイスを出して食べようと思ったのに、
そんなに多くないけど雨が降ったり止んだり…なので、今日も車内です^^;
今日のアルコールはコチラ。
ハマナス・ドラフト (click!) 。
甘酸っぱくて、どっちかというとスパークリングワインのような味わいでした。
明日は早起きなので、早めに就寝…
だけど、途中から隣に停めた車、エンジンかけっぱ
こっちは、すこ~し窓を開けているので、うるさくてしょうがない・・・。
世界遺産になり、旅行者が増えてからでしょうか?
いいオトナ夫婦が駐車スペース2台分使って、イスやテーブルを広げていたり、
エンジンかけっぱも多い…それは、全て禁止されていること。
なんだか悲しくなりました。
もっと、みんなが気持ちよくるようできるように、最低限のマナーは守りませんか?
かなりイラッとしながらも、ここは明日の為に寝ておかないと…と気持ちを落ち着かせ、
オヤスミナサイ…☆
+++続く
あなたにおススメの記事