2009年10月07日
'09 秋*camp ・Ⅰ ++1日目(10月3日)その1
天気予報が大幅に上方修正された10月最初の週末、いなかの風に行ってきました。

今回ものんびり~。ほぼ出勤と変わらない時間の出発になってしまいましたが、
渋滞もなく、3時間半ぐらいで到着~。(毎度のことながら、中央道までが遠いのよね~^^:)
それでも、アーリーでチェックイン。
予約はP-2だったけど、P-1の方がキャンセルしたとのことで、そちらを使わせてもらうことになりました。
まだ雲が多いけど、青空が清々しい~^^

麦くるは、さっそくちっこtime。

女のコなのに、なんでこんな格好なんだか(><)
設営もだいぶ時間短縮出来るようになって、1時間ほどで、終了で、さくっとランチです。
最近のお気に入りは、冷食のご飯系。 今日は『エビピラフ』

フライパン一つで出来るし、手間いらず~!!
冷凍なので、クーラーBOXの保冷にも一役買うしね^_―☆
拘りは、ピラフ系はバター、チャーハン系はごま油で炒めること。
これは昔、カラオケ屋さんでバイトしていた時に覚えたもので、
そうすることで、数倍美味しくなりますっ!!
この後、イベントがあるので、サラダとかも無し。 野菜ジュースをお友にいただきま~す^^
食べ終わって、ほんのちょっとの休憩時間…。

しょうちゃんの膝の上で、仲良く(^v^)♪ ぐったり?まったり?な麦くる。
でも、ごめんね~ のんびりしている時間はないんだよね。
今回のメインイベントに参りますよ。

+++++


今年は、昨年に比べると、かなりの豊作だそうですよ~。
黄金色の稲穂・・・なんだか感動してしまいます。

いよいよ刈りますよー。丁寧にレクチャーしていただいたのを思いだして…



本当に楽しくて、しょうちゃん・麦くるそっちのけで、一人もくもくと刈る束ねる、刈る束ねる…

こ ・ く : かっちゃん、ほんとうにたのしそうでしゅね~。

みんなで半分ぐらいまで刈ったところで、私は管理棟にお手伝いに行きました。

それが~
とっても美味しいお手伝いだったんですよぉ^m^
+++続く
Posted by kachu* at 00:39│Comments(10)
│『いなかの風』
この記事へのコメント
そ、そんなに稲刈りって楽しいの(@_@;)?笑
えーっ、稲刈りーっ、って思ってしまうけど^^;
芋掘りと同じような楽しさなんかなぁ?
それにしても、かっちゃん上手やん♪
初めてとは思えないぐらい刈っちゃってるねー^m^
お天気も良かったし、景色も良く空気も秋らしく、ってサイコーだったんじゃない?
しかも美味しいお手伝いがあったなんて・・・
そっちが気になるわ(笑)
えーっ、稲刈りーっ、って思ってしまうけど^^;
芋掘りと同じような楽しさなんかなぁ?
それにしても、かっちゃん上手やん♪
初めてとは思えないぐらい刈っちゃってるねー^m^
お天気も良かったし、景色も良く空気も秋らしく、ってサイコーだったんじゃない?
しかも美味しいお手伝いがあったなんて・・・
そっちが気になるわ(笑)
Posted by nokko&まぁくん at 2009年10月07日 12:49
こんばんは^^
刈りまくってますねぇ・・・・
よっぽど楽しかったんでしょうね、文面からその気持ちが伝わって
きましたヨ
稲を干してある風景って、田園~って感じで好きなロケーションです
いなかの風かぁ、行ってみたいなぁ・・・・
我が家も中央道はある意味鬼門で、高速に乗るまでの道のりが
長い!
八王子まで行こうか調布行こうか、はたまた東名から河口湖へ出るかで
毎回悩んじゃいます
美味しいお手伝いなんでしょうかネ
次回も楽しみです♪
刈りまくってますねぇ・・・・
よっぽど楽しかったんでしょうね、文面からその気持ちが伝わって
きましたヨ
稲を干してある風景って、田園~って感じで好きなロケーションです
いなかの風かぁ、行ってみたいなぁ・・・・
我が家も中央道はある意味鬼門で、高速に乗るまでの道のりが
長い!
八王子まで行こうか調布行こうか、はたまた東名から河口湖へ出るかで
毎回悩んじゃいます
美味しいお手伝いなんでしょうかネ
次回も楽しみです♪
Posted by nontaro at 2009年10月07日 20:27
こんばんは♪ お邪魔しまーすm(__)m
いなかの風、ご堪能ですねo(^^o)(o^^)o
稲刈り、すごい!
楽しそう♪ めちゃめちゃ刈ってますね!
katsuchi*さんを見つめてる、麦くるちゃんの後頭部が
たまらんくかわいいですぅ(≧▽≦)
稲穂の写真、すごくきれいですね♪
感動が伝わってきます♪
美味しいお手伝い、なんなんでしょう♪(ワクワク)
いなかの風はとても行ってみたいところです。
9月にチャンスがあったんですが、行けなくて。。。
ほんっとに素敵なところですねo(^^o)(o^^)o
続きも楽しみにしてます(^-^)/
いなかの風、ご堪能ですねo(^^o)(o^^)o
稲刈り、すごい!
楽しそう♪ めちゃめちゃ刈ってますね!
katsuchi*さんを見つめてる、麦くるちゃんの後頭部が
たまらんくかわいいですぅ(≧▽≦)
稲穂の写真、すごくきれいですね♪
感動が伝わってきます♪
美味しいお手伝い、なんなんでしょう♪(ワクワク)
いなかの風はとても行ってみたいところです。
9月にチャンスがあったんですが、行けなくて。。。
ほんっとに素敵なところですねo(^^o)(o^^)o
続きも楽しみにしてます(^-^)/
Posted by shoパパ&shoママ at 2009年10月07日 23:02
こんばんは^^
さすがkatsuchi*さん 「いなかの風」にまた行かれたのですね^^v
それにしても、いなかの風って稲刈りもイベントとしてあるのですか@@
もしかして、私達が行ったときに水張りしていた受付前のところですか?
あそこが、こんな感じになるのですね~。(感動)
我が家は、主人の実家が農家なので毎年オットが嫌でも行かされてます^^;
(コンバインでいっきに刈っちゃいますけど)
ところで、今回のいなかの風の夜はどうでしたか?やっぱり冷え込みますか?
友人が10月23日から行く予定なのですが、寒さを気にしていたので
良かったら参考に教えてください♪
さすがkatsuchi*さん 「いなかの風」にまた行かれたのですね^^v
それにしても、いなかの風って稲刈りもイベントとしてあるのですか@@
もしかして、私達が行ったときに水張りしていた受付前のところですか?
あそこが、こんな感じになるのですね~。(感動)
我が家は、主人の実家が農家なので毎年オットが嫌でも行かされてます^^;
(コンバインでいっきに刈っちゃいますけど)
ところで、今回のいなかの風の夜はどうでしたか?やっぱり冷え込みますか?
友人が10月23日から行く予定なのですが、寒さを気にしていたので
良かったら参考に教えてください♪
Posted by zaki (Cazu&Uca)
at 2009年10月07日 23:59

憧れのいなかの風にはそんなイベントもあるんですね~
しかも楽しそうですねぇ、katsuchi*さん(^^;
続きの美味しいお手伝いが気になりますな♪
逆立ちちっこ・・・かけっこしてるのかと思っちゃいましたよ~
ちなみにウチのダックス達は女の子ちっこですxxx元オスだけど(^^ゞ
しかも楽しそうですねぇ、katsuchi*さん(^^;
続きの美味しいお手伝いが気になりますな♪
逆立ちちっこ・・・かけっこしてるのかと思っちゃいましたよ~
ちなみにウチのダックス達は女の子ちっこですxxx元オスだけど(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月08日 16:40
nokko&まぁくんさんへ
そうかもっ!!お芋掘りっぽいかも…
って言ったら、しょうちゃんは『芋掘りより楽しい♪』って…。
どっちにしろ、かなりテンション上がりまくって、楽しみましたよ^^
上手でしょ~農家に嫁げるかしらん^m^
秋真っ盛り~って感じで、本当に気持ち良かったです。
美味しいお手伝い? ホント美味しかったんですョ。
もうちょっと、お待ちくださいませ~☆
そうかもっ!!お芋掘りっぽいかも…
って言ったら、しょうちゃんは『芋掘りより楽しい♪』って…。
どっちにしろ、かなりテンション上がりまくって、楽しみましたよ^^
上手でしょ~農家に嫁げるかしらん^m^
秋真っ盛り~って感じで、本当に気持ち良かったです。
美味しいお手伝い? ホント美味しかったんですョ。
もうちょっと、お待ちくださいませ~☆
Posted by katsuchi* at 2009年10月08日 17:01
nontaroさんへ
こんにちわ。
はいっ…刈りまくりました^^;
文章から伝わりますか~お恥ずかしいです。
確かに季節を感じるいい風景ですよね~
私も好きだわー(*^^)v
>中央道はある意味鬼門・・・
わかりますぅ~
我が家は、相模湖から乗ることがほとんどです。
早く東名と中央が繋がって欲しいです!!
美味しいお手伝い・・・期待持たせすぎですかね~
でも、本当に美味しかったんですよ^^
こんにちわ。
はいっ…刈りまくりました^^;
文章から伝わりますか~お恥ずかしいです。
確かに季節を感じるいい風景ですよね~
私も好きだわー(*^^)v
>中央道はある意味鬼門・・・
わかりますぅ~
我が家は、相模湖から乗ることがほとんどです。
早く東名と中央が繋がって欲しいです!!
美味しいお手伝い・・・期待持たせすぎですかね~
でも、本当に美味しかったんですよ^^
Posted by katsuchi* at 2009年10月08日 17:08
shoパパ&shoママさんへ
こんにちわ。
ご訪問、ありがとうございます~^^
あんな雑草みたいだったのに、太陽をいっぱい浴びて
美味しいお水を飲んで、大きくなったんだな~と思ったら感動しちゃって(照)
最高の食育なんじゃないかなー。
私はめっちゃ楽しかったですが、麦くるは・・・・・でしょうね^^;
オットに抱っこされっぱなしだったので…。
本当にステキなところですよ。
なんか懐かしい感じがとても好きなんです。
9月は残念でしたね・・・
でも、きっと次の機会もあるはず!!
それを楽しみに・・・ねっ^^♪
こんにちわ。
ご訪問、ありがとうございます~^^
あんな雑草みたいだったのに、太陽をいっぱい浴びて
美味しいお水を飲んで、大きくなったんだな~と思ったら感動しちゃって(照)
最高の食育なんじゃないかなー。
私はめっちゃ楽しかったですが、麦くるは・・・・・でしょうね^^;
オットに抱っこされっぱなしだったので…。
本当にステキなところですよ。
なんか懐かしい感じがとても好きなんです。
9月は残念でしたね・・・
でも、きっと次の機会もあるはず!!
それを楽しみに・・・ねっ^^♪
Posted by katsuchi* at 2009年10月08日 17:18
zaki(Cazu&Uca)さんへ
こんにちわ。
はい、今回は、オットの希望で行ってきましたよぉ^^
そうなんです、春には田植えもイベントになっていますよ。
キャンプ場の田んぼは、管理棟の前ではなくて、もうちょっと下の方になります。
確かに、水張りしていたところが・・・と思うと感動ですよねっ!!
ご主人のご実家、農家なんですね~いいなぁ。
でも、きっと大変なんでしょうね・・・お疲れさまです。
次にも書きますが、陽が落ちると結構冷えました。
夜は、焚き火&ワームⅡが役立ちましたので…。
フリースは絶対必要だと思いますよ。
こんにちわ。
はい、今回は、オットの希望で行ってきましたよぉ^^
そうなんです、春には田植えもイベントになっていますよ。
キャンプ場の田んぼは、管理棟の前ではなくて、もうちょっと下の方になります。
確かに、水張りしていたところが・・・と思うと感動ですよねっ!!
ご主人のご実家、農家なんですね~いいなぁ。
でも、きっと大変なんでしょうね・・・お疲れさまです。
次にも書きますが、陽が落ちると結構冷えました。
夜は、焚き火&ワームⅡが役立ちましたので…。
フリースは絶対必要だと思いますよ。
Posted by katsuchi* at 2009年10月08日 17:27
ぱんだ嫁さんへ
こんばんわ☆
SPWに外れたので、どっか行きたくて、いなかに行ってきました^^
稲刈り、楽しかったんですよ!!
美味しいお手伝いは、本当に美味しかったんです☆
胡桃も元女のコなんですが、もともとマーキングしていて、
手術したら、足を上げ出して、ついに逆立ちするようになりました…
きっと根が男のコっぽいんでしょうね~^^;
こんばんわ☆
SPWに外れたので、どっか行きたくて、いなかに行ってきました^^
稲刈り、楽しかったんですよ!!
美味しいお手伝いは、本当に美味しかったんです☆
胡桃も元女のコなんですが、もともとマーキングしていて、
手術したら、足を上げ出して、ついに逆立ちするようになりました…
きっと根が男のコっぽいんでしょうね~^^;
Posted by katsuchi* at 2009年10月08日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。