『いなかの風』 ~'10*GW 5/4~
2010/4/28~5/5までの
8日間の車中泊+camp*に行ってきました。
今日は
7日目・5/4です。
+++++++++++++++
<行程> +++++++++++++++
4/28(水)
麦くるんちを出発 → 岡山・勝央SAにて車内泊
4/29(木)
松江めぐり vol.1 →
vol.2 → 道の駅「湯の川」泊
4/30(金)
出雲大社 →
日御碕 → 松江市内観光 → 岡山・勝央SA泊
5/ 1(土)~5/ 5(火)
「いなかの風」で、のんびりcamp*
1日目 2日目 3日目 4日目
5/ 5(火) いなかの風 → 名古屋 →
大事件?!
5/ 6(水) 早朝、帰宅。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
おはようございます~今日は暑くなりそうです^^
朝食は、Zaki*さんに頂いた新玉ねぎで、炊き込みご飯。
(う~ん…玉ねぎが上手く写っていませんが、ちゃんと入っています 汗)
玉ねぎの甘みが何とも言えず…この時期限定の美味しさでした♪
Zaki*さん、ごちそうさまでした。
+++++
今日は最終日なので、どこにも出かけず、更にのんびり~。
昨日、仕込んでおいたパンを焼いて過ごします。
連泊で時間があると、挑戦するパン焼き。
上手く焼けるといいんだけどなぁ…。
生地を常温に戻している間…

午前中ですが、暑かったので、早々と頂いております^^;
その間、オット+2ワンは・・・
お昼寝…ならぬ、午前寝中zzz…
発酵中、気温34℃って…確かに暑かったけど、この温度計、合ってるのか疑問だ…
オーソドックスな丸パン ツナパン 大好きなクルミパン
火が弱かったのか、焼き色があまり付きませんでした 涙。
ここで・・・
あっ!!新しく出来た石釜があった…
借りればよかった・・・と激しく後悔(><)
そうしたら、
かなり美味しそうに焼けたのに…涙。
一番おいしそうに焼けたのは、火の中に忍ばせておいた
『焼き芋』^^;
麦くるも大好き❤ なので、家族で争奪戦です^^;
今日は早めに温泉に行き、帰りに近くのスーパーで購入したお刺身と
余りのお野菜を使って『そうめんチャンプル』で夕食です。
寒さもなく、一番心地いい夜だったかな。
残念ながら、曇っていて星はほとんど見えなかったけど(>
あなたにおススメの記事
関連記事